ツラミタンネックザブトン肩ロースリブロースサーロインランプイチボ前バラヒレシャトーブリアンシンタマ内モモテールウデミスジハラミサガリ
ツラミタンネック肩ロースザブトンリブロースサーロインランプイチボ前バラヒレシャトーブリアンシンタマ内モモテールウデミスジハラミサガリ

牛肉の部位
「イチボ」ってどんなお肉?

風味

あっさり
濃厚

脂質

少ない
多い

肉質

硬い
柔らかい

カロリー

低い
高い
0 kcal / 100g

イチボという名前の由来🧐

イチボは牛の臀部、お尻周りの部位のことを指します。人間で例えるとお尻にキュッと力を入れるとえくぼができますよね?そのお尻のえくぼの部分のことです。

そのお尻の周囲の部位を英語で「aitchbone」(アイチボーン) と言います。この 「aitchbone」 の 「aitc」が 「H」、「bone」が「」のことで、牛の臀部が「H」のような形をしていることから「アイチボ」⇒ 「イチボ」と、訛って呼ばれるようになったと言われています。

イチボは牛のお尻部分のお肉

イチボとランプって一緒じゃないの?🤔

イチボとランプは、どちらも牛のお尻周りの部位で、イチボとランプをひとまとめに合わせて「ランイチ」と呼ばれることもあります。

ただ、正確には、

・イチボは、「お尻の先」の部位
・ランプは、「お尻から腰にかけて」の部位

になります。

肉質にも違いがあり、イチボの方がランプより霜降りで脂がのっていて柔らかい、という特徴があります。似た部位なのに違いがある、是非食べ比べてみたいですね。

イチボとランプの違いを食べ比べてみても

オススメ!
「イチボ」の美味しい食べ方

イチボ本来の肉質をこれでもかと味わうのであればステーキが至高!🥩

ステーキと言えばサーロインを思い浮かべますが、赤身も食べたい場合はヒレになっちゃいますよね?イチボであればその両方を味わえます。

希少部位に当たるため一般家庭では中々手に入れづらく、基本は焼肉屋さんでご対面することが多いと思いますが、肉専門店などではブロックで量り売りしてくれているところもありますし、冷凍やチルドにはなりますがネットでも購入できるので、是非お家でもチャレンジしてみてください。

ただステーキで食べる際は、焼き方に気を付けて!

まず、フライパンをしっかりと温めたら、常温に戻したイチボをゆっくりと中火で焼いていきます。焼いている途中で脂が染み出てくるので、キッチンペーパーで拭き取りましょう。そのままにしておくと、アクが肉に絡んでしまいます。

脂がパチパチと音を立てるぐらいになったら、肉の中まで火を通すために弱火にして動かさずにじっくり。焦げ目がついたら裏返し、同じように火を入れます。肉の端っこと中央を少し押してみて同じぐらいの柔らかさであれば焼き上がりです。

焼き上がった後が肝心で、アルミホイルで包んで保温しながら、少しお肉を寝かせましょう。こうすることで、内部までしっかりと火が通り、肉汁も落ち着きます(焼き上がってすぐに切り分けると、せっかくの肉汁が溢れ出てしまいます)

少し手間はかかりますが、この手間が、イチボのステーキを美味しくいただく秘訣です。

イチボのステーキはナイフの入る触感も最高!

旨味と柔らかさを味わいたいのであればローストビーフで決まり!😋

肉自体に元々弾力があって、しっかりと肉の味を楽しめるイチボは、ローストビーフにして食べるのもおススメです。

ブロックのイチボを、調味料などを刷り込み一晩寝かせた後、まずは表面だけ焼き色を付けます。その後、オーブンで30分~1時間ほどじっくりと焼き、余熱で仕上げます。

ローストビーフというと、お店だと薄くスライスして提供されるのが一般的ですが、家庭ではそこまで薄くスライスするのも難しいですし手間なので、一口サイズのサイコロ状にカットして食べるのもオススメです。スライスとはまた違った、しっかりした歯ごたえと食感を愉しめます。

イチボのローストビーフの風味を最大限味わうために、肉の味がダイレクトに伝わる、塩かワサビ醤油で食べるのがオススメです。

しっとりしながら味わい深いローストビーフに

シンプルに焼肉で食べるのもあり!🤤

シンプルイズベスト。焼肉で食べるのもおススメです。2mm~3mmほどで薄くスライスしていただくか、お店によっては厚切りで提供しているところもありますね。

焼き加減はレア〜超レアがおススメです。表面だけサッと炙り、脂を少し熱で溶かす、くらいの感覚でOKです。肉そのものに味わいや弾力があるので、シンプルに塩でいただくか、ワサビ醤油にさっとくぐらせていただきましょう。

イチボは、特にワサビ醤油との相性が抜群です。溶け出した脂とイチボならではの濃い肉の風味を、ワサビが効いた醤油が、とてもうまくまとめてくれるんですよね。是非、試してみてください。

さっと脂を溶かす感じで!